こんにちは、高津和彦です。
僕はいつも、どう指導すれば、短時間で、
「あがらず自信をもって人前で話せるようになるか」
を考え、それを講座で実行しています。
それに関しての私の考えを話します。
********************************
僕は"話し方を教える"分野のプロだが、「教える」という点においては
他の分野のプロの教え方と同じだと実感することが多々ある。
先日、TV番組「奇跡のレッスン」を見た。
東京下町にある中学校で1週間、子供たちにバスケットの特別レッスンをする内容。
指導者は伝説的バスケットプレーヤーであるマグジー・ボーグス氏。
NBA史上、160cmという最も低い身長でありながら、14年間にわたり一線で活躍し続け、
引退後は後進の指導にもあたった。
その訪問先の中学、バスケ経験者もほとんどいない、強豪校でもないクラブで、
子供たちは自信なさげにプレイしている。みんな、すぐ相手との競り合いで引っ込む。
心が弱い。
そこでボーグス氏は、みんなに自信を持たせるべく指導を開始する。
それによって、そのクラブの監督も驚くほど短期間で成果を見せる。
その中で、ボーグス氏曰く、
「常にコーチは正しい情報を与え続けることが大切です。そうすることで
子供に自信が付き上達してくのです。」
「心の強さは教えられるものではなく、正しい情報を教えてあげて、
それを彼ら自身が正しく扱うことで、強さが養えるのです。」
全くその通りだ!
ベストスピーカー/ベストプレゼンに来る大部分の人たち、
「以前あがって頭が真っ白になって、もうどうしようもなくなった経験をした。」
「回数をこなせば慣れてあがらなくなると言われたが、何度やってもあがる。」
このように言われます。
だから僕は「あがる」という
1−状態を分析し、
2−正しい科学的情報を提示し、
3−克服すべき具体的トレーニングを行って、
短期間でみんなの状態を一変させる。
心のテンションを高める。
そして「ああ、これが真っ白にならない状態なんだ!」と実感できるまでトレーニングする。
それは初回のチャレンジでもすぐにつかめ、30分も繰り返せば、みんなに確固とした自信が
生まれてくる。
みんなの「やった!」という顔を見ればそのことが分かる。
そう、分野が違っても、プロの指導者の方向性は全く同じなのだ。
僕はこの番組を見て、ますます自信を深めた。
【指導者の最新記事】