2014年02月13日

勇気の湧く昇進プレゼンテーションの話

先日、ベストプレゼンの受講生の方から、
チャレンジし続けてた昇進試験に合格したという嬉しい知らせを頂きました。
もう、この人なら合格する、という気が行間から読める文章。
それで早速「ブログで発表していい?」って聞きました。

すると、即 返事が来て、
「ブログに載せて貰ってもかまいません。
先生の講座に行っていなかったら良い結果が出ていなかったと思いますから。」
ですって!

下記、全文です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんばんは。
名古屋で受講したXXです。

先生の教えの通り、
 うろたえない。
 切り込む。
 言い切る。
それと、体の芯がブレない。

を心がけて、役員面接に挑みました。
おかげさまで、昇進試験合格しました。

私の上司も面接官の一人だったのですが、
受け答えがしっかり出来ていて良かったと言われました。
自分でも、前回の面接の時とは、別人のように対応できたと思ってます。

先生の講習会に行って、自分のビデオを見て体の芯のブレに気付いたこと、
プレゼンの心構えを教えていただいたことが良かった と思います。

これからも、先生の教えを常に心がけて、プレゼン能力を磨いて行きたいと思います。

ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

いかがですか?
表現がストレートでしょ?
余計な言葉が何もない。
もちろん、ポイントがハッキリしている。

この文章を見たら、みなさん、会わなくても、
「ああ、この人なら通るだろうな」って思いませんか?

書類審査だけなら、僕は通す。
みなさんにもこんな文章を書いて欲しいものです。
【プレゼンテーションの最新記事】
posted by パブリックスピーキング・トレーナー高津和彦 at 00:00| プレゼンテーション

■話し方セミナー / 【ベストスピーカー】 1日集中の少人数制講座/個人レッスン  東京・大阪・名古屋

■プレゼンテーションセミナー / 【ベストプレゼン】1日集中少人数制講座 東京・大阪・名古屋